君の名前を忘れない

行ったトコ、食べたもの。写真置き場。か、もしくは存在証明。Yahoo!ブログから引っ越してきました

#岡山県

がいせん桜 ~2012

桜巡礼、まだ残ってますが、昨日の桜を一枚だけ。 また、ここも鳥取紹介した後に、あらためてアップします。 岡山と鳥取の県境にある、新庄村のがいせん桜。 昨年もいいタイミングで見ることが出来て、独特の街並みにとても癒されたので、昨日も行って来まし…

さくらも咲き始めました

2012.4.19 造山古墳 昨年も行って来ましたが、今年もなんとなく「そろそろかな~」と思ったので、行って来ました♪ なんと昨年も同じ日だったんですね。 帰って過去記事見て、ちょっとびっくりしました。今年は遅い気がしていましたが、昨年も遅かったかな? …

雪の衆楽園

2012.1.26 津山 衆楽園 今日はお休みです。しかも……雪降った~♪ ということで、衆楽園に撮りに行って来ました。 久しぶりに景色を撮ったら、やっぱり……違和感がありますね。ザンネン。 150ショットほど撮ったのですが、帰ってパソコンで見たら、どれも「…

初詣 ~吉備津神社

今日は新年初のお休みでした。 7勤の後なので、ゆっくりしようかとも思ったのですが、 休むとかえって一気にダレてしまうかも……と思い、 天気も良かったこともあり、出かけてきました。 恒例の、大絵馬。 毎年迫力です。 空は青空。 が、なんとも寒い! こ…

日生に行ってきました

いやぁ、B-1グランプリ、岡山勢大健闘でしたね~ ワンツーフィニッシュに、初出場の日生カキオコまちづくりの会も9位入賞! ここしばらく、ちょっとこっち方面にテンションが上がらず、記事にしてなかったんですが、さすがにこれはするべきでしょう、いや、…

犬島 アートプロジェクト 精錬所 2 ~モノクロ

犬島の写真、第二弾はモノクロです。 精錬所のあちこちは、モノクロが似合う景色がたくさんでした。 というか、むしろモノクロにした方が、ここの精悍な雰囲気には合うような…… 数本立っている煙突。 すっくと立っている姿は、やっぱり好きです。大木とかと…

犬島 アートプロジェクト 製錬所 1

10月7日、天気が良い休日を見計らって、犬島へと行ってきました。 昨年の9月に直島を訪れて、犬島にも訪れたいと思っていたのですが、人が少ない日、天気のいい日、なんて思ってるうちに年を越し、春夏を越し……結局1年経ってしまいました(笑) 港の入…

草間台 羅生門

8月2日に行った、草間台の羅生門。 井倉洞で鍾乳洞を満喫した後は、山道を走り、草間台のカルストの中を走って、羅生門へと向かいました。 ここは、名前は聞いてましたが、地図で見てもわかりにくいし、となんとなく敬遠してた場所だったんですが、行くち…

井倉洞 モノクロの世界

8月2日に井倉洞に行ってきました。後半、モノクロ写真です。 ……なんか結構頑張った気がしてましたが、意外にバリエーションが少なかったなぁ。 でも鍾乳洞は石の感じとか光の感じとか、やっぱりモノクロが似合う空間のような気がします。 音の滝。見上げる…

太陽

2011.8.16 蒜山高原 そのまんま、ですね~~ 今日はお休みでした。次の休みは旅に出ます((^^)v)ので、今日はゆっくりしようかと思っていたのですが、ちょうど見ごろという情報を得て、ついつい出かけてきちゃいました。 空はところどころが薄い青でしたが…

涼を求め 井倉洞

8月2日、井倉洞へと行ってきました。 なんせ暑い毎日でしたからね~ 鍾乳洞はさすがに涼しいでしょ、ってことで。 石灰岩むき出しの岸壁。結構落差のある滝もあります。水量はイマイチだったかな~ 右に見える橋を渡った先が、鍾乳洞の入口。入場料100…

真庭市 普門寺

2011年6月29日に、真庭市普門寺に行ってきました。 こちらはアジサイ寺で有名なところなんですが、看板はみたことがあったものの、どこにあるのか知らず、いい機会なので行って見よう、と…… お寺の界隈(?)が紫陽花を中心にたくさんの花が植わって…

倉敷 夜の風景

6月13日 倉敷の夕景~夜景を撮りに出かけました。 到着したのは、5時頃。ちょうど店が閉まり、でもまだ夕暮れには時間があり……という中途半端な時間に到着……orz もう少し考えて着けばよかったですね~~ それでも徐々にくれていく時間を、うろうろしたり…

岡山 RSKバラ園

6月13日、岡山RSKバラ園に行ってきました。 倉敷の夜景がメインだったのですが、ちょうどその手前にあるし、多分いい感じに見頃だろうし……ということで3時くらいに到着して、2時間、堪能しました。 ということで、一気に写真アップです。 Power Shot S9…

オフ!

昨日はお休みでした。 ここの所、本当にいろいろあって、気分的にも少し追いつめられていたので、昨日は「とにかく写真撮りに行こう!」と思い、県南の方へと行ってきました。 と言っても、第一目的が「夜」でしたので……昼ご飯食べてから、支度して、岡山RSK…

和気町 藤公園

5月の10日に雨の中、和気町の藤公園に行ってきました。 以前から、閑谷公園などに行くたびに看板を見かけ、気になっていた場所です。 こちらには、100種類の藤が。あちこちから頂いた藤が中心で、春日大社の藤や、遠くは上海の藤もあります。 見事なグラデー…

昨日の出来事

昨日はお休みで、でも天気がイマイチだったので、結局家周りをごそごそしたりしつつ、昼過ぎから近くの棚田を見に行ってきました。 2011.5.22 大垪和西棚田 ここは前にも一度来たのですが、すっかり初夏だったこと、車で一周出来ると書いてあったのですが、…

4月25日の真庭の桜

4月25日に見て回った、桜です。 県北はこの辺りで最終の桜かな~~~ 最初に行ったのは、岩井畝の大櫻。ちょっと見ごろは過ぎてましたね~~ 場所的には醍醐桜から、さらに奥に、新庄方面へと行った方にあります。 でも昨年はまだ全然咲いていない時にし…

津山鶴山公園の夜桜

Power Shot S95 津山市鶴山公園 桜もいよいよ佳境になってきました(笑) 日々、あ、桜……と思う箇所が増えていく一方で、あれ? ここ、もう散りかけてる……? と思う木もあり。 ということで、せかされるように、本日仕事帰りに鶴山公園に寄って来ました。 7時…

造山古墳の桜

今日は岡山県南へと行ってきました♪ 目的地は倉敷のチャリティー写真展だったのですが、そういえば昨年、冬に来た時に「春に来たいなぁ」と思っていたものの、結局来れてなかったなぁということで、急遽造山古墳へと立ち寄ってきました。 予想通り、見事に満…

陽だまりの中で

2011.3.23 渋川動物園 今日もお休みでした~ ということで。今日までダラダラしたら、明日以降きついだろうなと思ったので、今日は6時起きで外出してきました。まずは賀陽で、重森三玲記念館へ。そこから倉敷のイオンのボディショップでボディ用乳液と、ア…

しだれ梅

2011.3.2 半田山植物園 Lumix G-1 今日は天候はイマイチ、という予報でしたが、朝起きたら青空もちらほら。 ということで、行ってきました、半田山植物園。 岡山市のはずれにある植物園です。 こちらでは、しだれ梅がちょうど満開でした。 白梅が多かったの…

しっとり勝山

先日ご紹介した、勝山の町。 川柳がたくさん書いてありました。 どれも、くすっと笑えたり、うーんと感じ入ったり。 ガラス越しの陽だまり猫。 ちょっと埃をかぶってますが……(笑) 私も眠りたい(^-^) 旭川です。昔から、この川を生活に利用してきたんだな~…

雪とモノクロの似合う町 真庭市勝山

今日は……結局午前中家の中を片づけたり掃除したり…… 引っ越しとか、ないに越したことはないけど、あるかも知れないし……とか思いながら、捨てられるものは捨てていったりしてました(ほとんどないんですが) で、午後からはこの前の休みに結局行くのをやめた…

ドイツの森の秋 花編

岡山ドイツの森の後編、先日書いた「動物編」の続き、今度は花編です。 ゲートを入って最初に迎えてくれたのは、ピンク色のサルビア。 赤と白は見たことがあったのですが、こんなピンクは初めてでした。 この色になると、一瞬何かわかりませんでしたよ(笑)…

ドイツの森の秋 動物編

今日は、ドイツの森に行ってきました。 正式名は「岡山農業公園 ドイツの森」です。 何度かこの近辺を通るたびに、一度行ってみたいな~と思っていたんですが、いまだに行ったことがなかったんですよね。 サイト見たら入園料800円と思ったよりリーズナブ…

瀬戸内の海と空 直島3

前回のアップから、だいぶ間が開いてしまいましたが、直島編、後半です。 李禹煥美術館を出てもまだ少し時間があったので、ベネッセミュージアム下の海へと…… 桟橋? ずーっと海にこれが突き出ていました。ちなみに真ん中はゴム板ですが、左右は排水溝に見ら…

紅葉だより

今日は蒜山へと足を伸ばしてきました。 午後から天気は下り坂、という話でしたが、一日中、雲が多くはなりましたが、いい天気でしたよ。 蒜山は、結構訪れているんですがなんせ盛り沢山な観光地なので、行っていない所も多い。 ということで、まずはハーブガ…

鯉ヶ窪のいきもの ~苦手な方はご注意!

この前の鯉ヶ窪湿原。 たくさんのきのこが…… 普通にきのこ。でも結構大きかったりする。フェンスの向こうにふと見ると20cm弱のきのこがあったりします(笑) タワーみたいなきのこ。きっと毒があるんだろうなぁ…… てっぺんの展望台からの景色はどんななん…

穴があったら入りたい ~満奇洞3

さて、満奇洞の中も折り返しを過ぎ、後は戻り道。 竜宮橋を渡り終えて何気なく振り返ると、先ほどあんなに撮りたかったのに撮れなかった降りてくる水の姿がそこにありました。 洞窟の奥深くになるのですが、照明できれいに見えました。 普段はこんなに水量は…